よりよく、寄り添う 経費精算クラウド
メールで資料を受け取る 料金表をもらう

同じ営業先なのにその都度違う金額で交通費精算してくる社員がいます。どうすればいいですか?

更新日:2016/4/13

外回り営業をしている営業社員がいるのですが、毎週概ね同じ取引先をルート営業しているはずなのに、その都度交通費精算書の金額に違いがあります。
このような場合、経理としてはどう対応すればいいでしょうか。

ミス・差し戻しを劇的に削減!交通費精算を、ラクラクに

なぜ金額が違うのかの理由が重要

毎回同じ取引先にも関わらず、違う金額で交通費精算書を提出しているということは、その理由は概ね2通り考えられます。

1つ目は、単純に本人の記入ミスもしくは計算ミスが考えられます。
2つ目は、利用区間が同じでも、経路が異なっている可能性があります。

例えば、新宿から池袋に行く場合、通常は山手線で行けばすぐですが、行こうと思えば丸ノ内線でも行けないことはありません。
山手線が人身事故で止まっていて、他の路線で行かざるを得ない状況だったのであれば、同じ区間でも交通費の金額が変わる可能性があります。

金額が通常と違う場合は、業務日報との確認が必要

このような場合は、まず本人を呼んで直接事情を聞く前に、業務日報を確認して当日の本人の動きを確認しましょう。また、電車の遅延等で経路が変更となった場合については、その証拠として鉄道会社のホームページの遅延情報や駅で配布されている遅延証明書の添付を社員に要請するとより確実でしょう。

まとめ

このようなケースでは、一見すると社員の不正受給やミスと判断しがちですが、きちんと調べていくと合理的な理由が存在するケースもありますので注意しましょう。
また、こういった経理処理をスムーズにするためには、クラウドの経費精算システムを導入することをおすすめします。

「楽楽精算」の
資料をメールでもらう

資料画像

電子帳簿保存法対応!経費精算システム「楽楽精算」の製品概要や導入メリット、機能などが詳しくわかる資料をメールでお送りします。

この記事を読んだ方におすすめ!

オススメの人気記事

記事執筆者紹介

「楽楽精算」コラム編集部です。経理担当者様の日々の業務にプラスとなるお役立ち情報「楽楽精算」最新情報をお届けしていきます!

「楽楽精算」コラム編集部です。
経理担当者様の日々の業務にプラスとなるお役立ち情報
「楽楽精算」最新情報をお届けしていきます!

メールで資料を受け取る

関連サービスのご紹介

「楽楽精算」の姉妹製品・関連サービスのご紹介です。
バックオフィス業務のあらゆるお悩みを解決できるシステム・サービスをご用意しています。

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ83,000社以上のご契約をいただいています(※2024年3月末現在)。
「楽楽精算」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

「楽楽精算 クラウドサービス」は「IT導入補助金2024」の対象ツール(インボイス枠(インボイス対応類型)および通常枠)です。
補助金を受けるためには、導入契約を締結する前にIT導入補助金事務局(事務局URL:https://it-shien.smrj.go.jp/)に対して交付申請を行う必要がありますので、その点に留意してください。
なお、補助金の交付を受けるには所定の要件を満たす必要があります。
※現在は申請期間外となります。