領収書の宛名が「上様」となっている場合、経費精算しても問題ないのでしょうか?
社員から提出される領収書の中には、宛名が「上様」となっているものをよく見かけます。この上様という領収書でも通常通り経費精算してしまって問題ないのでしょうか?
>> 経費精算とは?処理の流れや社員が抱えやすい精算の問題点・解決方法
そもそも「上様」ってなに?
おそらく多くの人がこの上様の意味をご存じないのではないでしょうか。
そもそも上様とは、中国語で皇帝を表す意味とされており、これが日本にも伝わってきて、漠然と目上の人のことを指す際に使われるようになったと言われています。
上様で領収書に記載する主な理由は、手書きの領収書の簡略化です。例えば、会社の名前が特殊な漢字を使用するような場合、その都度店員に対して、自社の漢字表記をレクチャーしなければならず、非常に面倒です。
そこで、その動作を簡略化させるために「上様」という表記を用いているのです。
「上様」で経費精算は原則NG
原則、上様は経費になりません。金額が少額の場合は税務調査で指摘を受けることはほぼありませんが、法律上ではNGです。
事実、上様宛の領収書は、誰宛の領収書かが不透明で、本当に本人が支出したのかどうかが判断できないため、経費精算上もあまり好ましくありません。
そのため多少面倒でも社名入りの領収書を提出させるよう徹底させましょう。
まとめ
会計の際に急いでいるとつい「上様で」と言ってしまいがちですが、経費精算上明確に処理するためにも、領収書の宛名は正式な社名でもらうようにしましょう。
「楽楽精算」の
資料をメールでもらう
電子帳簿保存法対応!経費精算システム「楽楽精算」の製品概要や導入メリット、機能などが詳しくわかる資料をメールでお送りします。
この記事を読んだ方におすすめ!
オススメの人気記事
記事執筆者紹介
「楽楽精算」コラム編集部です。
経理担当者様の日々の業務にプラスとなるお役立ち情報
「楽楽精算」最新情報をお届けしていきます!
使い勝手が気になる方へ。