経理プラスサミット2021
~経理人に贈る“学び”と“交流”の2日間~
こんな方におすすめ
- これからの時代の
経理部門のあり方を知りたい! - 他企業の経理担当者と
もっと情報交換をしたい! - 最近の経理部門の
トレンドを学びたい!
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。
新しい「経理」になるための一歩を踏み出す2日間を始めよう
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が始まり早1年…
企業を取り巻く環境は大幅に変わりました。
「テレワーク」の普及、「脱・領収書」「脱・ハンコ」様々な言葉がメディアに踊り
経理部門においても更なる生産性の向上・新しい時代に適合した働き方が求められる時代になりました。
そんな中で「経理プラス」にできる事は何かを考えました。
経理業務に関わる様々な課題を解決したい。
互いに切磋琢磨し、情報交換ができる"経理人"のつながりを作りたい。
経理プラスサミット2021では2日間の”学び”と”交流”を通じて
これからの時代に求められる“新しい時代の経理の姿”を考えていきます。
Program
受講したいセッションをお申込みフォームでご選択ください
DAY1:2021/2/19金
-
10:00~10:50
~今年は、経理が変わる年~
“学び”と“交流”で改革する経理の働き方新型コロナウイルス拡大から早1年。「テレワーク」の普及、「脱・領収書」「脱・ハンコ」など様々な言葉が多数のメディアで話題となり、世の中は今、大きく変わろうとしています。…詳細を見る
詳細はこちらをクリック-DAY1- 10:00~11:50close~今年は、経理が変わる年~
“学び”と“交流”で改革する経理の働き方講演概要
新型コロナウイルス拡大から早1年。「テレワーク」の普及、「脱・領収書」「脱・ハンコ」など様々な言葉が多数のメディアで話題となり、世の中は今、大きく変わろうとしています。このような情勢の中、経理部門においても更なる生産性の向上、新しい時代に適応した働き方が求められています。基調講演では、経理プラス編集部 総責任者の本松より、現在の環境下における新しい働き方に加え、その実現に向けた「学び」と「交流」をテーマにした経理プラスの新たな取り組みについてお話します。
登壇者
株式会社ラクス
本松 慎一郎氏(モトマツ シンイチロウ)
「経理プラス」編集部の総責任者。1974年生まれ。大阪大学大学院工学研究科にて人工知能の研究後、IT人材派遣事業、クラウド製品新規事業の事業部長を歴任。2016年9月より楽楽精算を代表サービスとする株式会社ラクス クラウド事業本部ファイナンス・クラウド事業部長に就任。2019年10月よりBOクラウド事業本部長 兼 楽楽精算事業統括部長として中小企業のバックオフィス領域での業務改善に奮励中。閉じる -
11:00~11:50
経費精算システム導入検討時の心得!
~導入企業とサポートが語る成功までの道のり~本講義では、実際に経費精算システムを導入したことで業務改善に成功した企業様をお招きし、導入前に課題に感じていたこと、運用がしっかりできるまでに…詳細を見る
詳細はこちらをクリック-DAY1- 11:00~11:50close経費精算システム導入検討時の心得!
~導入企業とサポートが語る成功までの道のり~講演概要
本講義では、実際に経費精算システムを導入したことで業務改善に成功した企業様をお招きし、導入前に課題に感じていたこと、運用がしっかりできるまでに不安だったこと等をセキララにお話しいただきます。
・経費精算システムに興味はあるが、何からすればよいのかわからない
・社内理解を得られるか心配
・実際導入して成功した企業のリアルな話が聴きたいそんな不安や要望を持つ"経理人"にとっておすすめの講義です。
登壇者
東京海上日動リスクコンサルティング株式会社
高橋 康隆氏(タカハシ ヤスタカ)
2017年 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 入社。管理部門であるコーポレートサービス部に所属し、主に経理を担当。2018年から楽楽精算導入、運営に携わる。株式会社ラクス
岡村 亮氏(オカムラ リョウ)
楽楽精算事業統括部 営業統括部 コンサルタント
2017年7月株式会社ラクスに入社し、主に北海道/東北/甲信越地方にて経理業務の改善を目的に、約400社の経費精算システムの導入や検討に携わる。2019年10月からは営業経験を活かし、インサイドセールスとしてセミナー講師だけでなくリード創出からアポイントまでの仕組み化を担う。株式会社ラクス
中村 悠香氏(ナカムラ ユカ)
新卒後SIとして、規模の大小を問わず顧客に対してシステムによる業務改善提案営業を経験し、2015年1月にラクスのサポート部門(現カスタマーサクセス部門)へ入社。
これまでに400社を超える「楽楽精算」のオンボーディング(導入支援)を手掛け、現在はカスタマーサクセス部門のアシスタントマネージャーとして、オンボーディングの品質向上や仕組化、業務標準化まで多岐に渡って業務を担っている。閉じる -
13:00~14:00
ペーパーレス化へギアチェンジ
~国税関係書類の電子帳簿保存セミナー~「紙文化」をなくすための重要な取り組みとして「電子帳簿保存法」が改めて注目されています。令和3年度の税制改正大綱では、事前承認…詳細を見る
詳細はこちらをクリック-DAY1- 13:00~14:00closeペーパーレス化へギアチェンジ
~国税関係書類の電子帳簿保存セミナー~講演概要
「紙文化」をなくすための重要な取り組みとして「電子帳簿保存法」が改めて注目されています。
令和3年度の税制改正大綱では、事前承認制度の廃止や適正事務処理要件の廃止など、導入メリットが飛躍的に向上しました。
テレワークの実現、税務調査・会計監査対応の負担軽減 などに役立つスキャナ保存の仕組みを取り入れ、ペーパーレス化の一歩を踏みだしませんか?登壇者
TOMA税理士法人
持木 健太氏(モチキ ケンタ)
立教大学理学部物理学科卒業。300社以上の経営指導・業務改善指導・IT活用指導の経験を持つ。単なる計画立案やアドバイスに留まらず、具体的な改善活動の支援を通じて、自ら改善活動を実行できる社員づくりに力を入れている。
「改善・革新なきところに成長なし!」をモットーに企業の活性化のために奮闘している。閉じる -
14:10~14:50
今知っておくべき帳票デジタル化の最適解
コロナ禍におけるテレワークへの移行や、2020年10月の電子帳簿保存法の改定の影響で、企業における「帳票のデジタル化」が急速に推進されています。実際、テレワーク期間中も、多くの経理担…詳細を見る
詳細はこちらをクリック-DAY1- 14:10~14:50close「請求書、紙で送っていませんか?」
~今知っておくべき帳票デジタル化の最適解~講演概要
コロナ禍におけるテレワークへの移行や、2020年10月の電子帳簿保存法の改定の影響で、企業における「帳票のデジタル化」が急速に推進されています。実際、テレワーク期間中も、多くの経理担当者は、「紙」や「ハンコ」を使った業務を理由に出社を余儀なくされ、ニュースサイト等でも取り上げられました。
そんな中、月に14,000件以上の請求書を発行しているラクス経理部では、「請求書の電子発行」により、テレワーク期間中の出社時間を、ひと月あたり約1時間に抑えることができました。
本パートでは、ラクス経理部が「帳票のデジタル化」により手作業を廃止し、リモートワークを可能にした具体的な方法についてご紹介します。登壇者
株式会社ラクス 楽楽明細事業部 ダイレクトセールス課 経理業務改善コンサルタント
松本 華奈(マツモト ハルナ)
株式会社ラクスにて、業種業態・企業規模問わず、あらゆる企業に対しIT化による業務改善を推進。
経営層に対する売上げアップの提案から、各部門向けの業務効率化、コスト削減の実施まで、幅広くコンサルティングした実績を持つ。閉じる -
15:00~15:50
デジタルトランスフォーメーション(DX)がもたらす経理業務の効率化とは?
働き方改革法案が施行、現在のテレワークの広がり等経理部門においても「効率化」の…詳細を見る
詳細はこちらをクリック-DAY1- 15:00~15:50closeデジタルトランスフォーメーション(DX)がもたらす経理業務の効率化とは?
講演概要
働き方改革法案が施行、現在のテレワークの広がり等経理部門においても「効率化」の方法を模索し、システムの導入を検討する企業が増えております。
本講義では、「デジタルトランスフォーメーション(DX)がもたらす経理業務の効率化」をテーマに経費精算の面倒な業務を効率化する方法について、あらゆる角度から事例を交えてご紹介します。登壇者
株式会社ラクス 楽楽精算事業統括部 営業統括部 ユニットリーダー
滝澤 幸憲氏(タキザワ ユキノリ)
2014年ラクスに入社。大企業から中堅・中小企業、スタートアップ企業まで、規模や業種を問わず、業務改善コンサルタントとして5年間で1,000社を超える企業の経費精算システムの導入や検討に携わる。2019年から現在までは、イベントを通じて日本全国の企業へ向けてシステム導入のノウハウを発信している。閉じる -
16:00~17:00
経理が変われば、会社が変わる。
明日から始められる本当の働き方改革目まぐるしく変わる経理担当者の環境…そんな今、経理部門に求められる新しい働き方とは?…詳細を見る
詳細はこちらをクリック-DAY1- 16:00~17:00close経理が変われば、会社が変わる。
明日から始められる本当の働き方改革講演概要
目まぐるしく変わる経理担当者の環境…そんな今、経理部門に求められる新しい働き方とは?
新型コロナウイルス感染症の影響があった2020年はまさに激変の年となりました。いまだに収束の目途が見えないこの状況の中で、新しいトレンドや世の中のニーズへの適応が求められています。Day1の最後となる基調講演では、経理アウトソーシングなどを手掛けるCSアカウンティングの中尾篤史社長をお招きし、プロの視点から経理をとりまく最新の状況変化と、“新しい働き方”についてお話いただきます。
登壇者
CSアカウンティング株式会社 代表取締役 公認会計士・税理士
中尾 篤史氏(ナカオ アツシ)
大手監査法人、税理士法人を経て、現在は、経理・人事のアウトソーシング・コンサルティングを手がけるCSアカウンティングにおいて、多数の案件に関与。
「BPOの導入で会社の経理は軽くて強くなる」、「経理部門の働き方改革のススメ」など多数執筆。閉じる
DAY2:2021/2/20土
-
10:00~13:00
一歩先を行く経理担当者のための企業価値評価を学ぶセミナー
皆さんは、「フリー・キャッシュ・フロー」「M&A」「ROIC経営」、もしくは「株主の期待収益率」「時間価値」「WACC」「EBITDA」「NOPLAT」という単語を聞いたことはありますか?…詳細を見る
詳細はこちらをクリック-DAY2- 10:00~13:00close一歩先を行く経理担当者のための企業価値評価を学ぶセミナー
講演概要
皆さんは、「フリー・キャッシュ・フロー」「M&A」「ROIC経営」、もしくは「株主の期待収益率」「時間価値」「WACC」「EBITDA」「NOPLAT」という単語を聞いたことはありますか?
どれもファイナンスの分野では、非常に重要な概念です。しかし、これらを自信を持って説明できますか?
実は、これらの単語はちゃんと理解していれば、それほど難しいものではありません。
そしてこれらの単語を「ちゃんと理解」するために最適なのが、企業価値評価を学ぶことです。
本講座では、実際の企業のデータを基に、ワークをしながら企業価値の評価をすることで、上記のような単語の本質的な理解を目指します。
皆さんがすでに持っているアカウンティングの知識を基に、ファイナンスの世界へ少し踏み出して、一歩先行く経理担当者を目指してみませんか?登壇者
OneWorld税理士法人 公認会計士・税理士
大野 修平氏(オオノ シュウヘイ)
大学卒業後、有限責任監査法人トーマツへ入所。金融インダストリーグループにて、主に銀行、証券、保険会社の監査に従事。
トーマツ退所後は、OneWorld税理士法人のパートナー、OneWorldコンサルティング株式会社の代表取締役と務める。
特に、スタートアップ企業の育成に力をいれており、各社の資金調達支援、経営戦略策定支援だけでなく、各種アクセラレーションプログラムでのメンタリングやピッチイベントでの審査員および協賛などにも精力的に関わっている。閉じる -
14:00~17:00
【決算早期化・効率化】を実現する経理・決算の実務
決算早期化・効率化、残業削減、リモートワークへの対応などの社会的要請がありますが、それを実現している企業は増えません。逆に、決算早期化を実現…詳細を見る
詳細はこちらをクリック-DAY2- 14:00~17:00close【決算早期化・効率化】を実現する経理・決算の実務
講演概要
決算早期化・効率化、残業削減、リモートワークへの対応などの社会的要請がありますが、それを実現している企業は増えません。逆に、決算早期化を実現している上場企業の割合は減少傾向にあります。
本セミナーでは、「監査する側」と「監査される側」の両方の経験を持ち、上場企業40社以上の決算早期化コンサルティングに従事してきた実績のある公認会計士・武田雄治先生に、今までの体験をもとに決算早期化・効率化を達成する方法や成功事例をご紹介いただきます。さらに、単に決算発表を早期化するだけではなく、経理部がステークホルダーのニーズに応え、経理部の価値を高め、『強い経理部』に変えていくための仕組みの作り方についてもご説明いただきます。
登壇者
武田公認会計士事務所 代表 公認会計士
武田 雄治氏(タケダ ユウジ)
大手監査法人、東証上場企業の財務経理部門に勤務の後に独立。現在、武田公認会計士事務所代表。「経理を変えれば会社は変わる」の信念のもと、多くの上場企業の会計・開示コンサルティングを行い、経営者・経理担当者から圧倒的な支持を受けている。特に、決算早期化、決算業務改善、IFRSの分野では第一人者と称され、セミナーはこれまで数千人が来場、多くの方が「目から鱗が落ちた」と絶賛。ブログ『CFOのための最新情報』は月間のべ15万人以上が閲覧。YouTube『黒字社長塾チャンネル』で決算早期化セミナーを配信中。
主な著書は、『決算早期化の実務マニュアル《第2版》』、『「経理」の本文』(いずれも中央経済社)など多数。閉じる -
17:30~19:00 定員:80名
第5回 経理交流会
「ちょっと遅い新年会 in オンライン」※定員になりましたのでお申し込み受付を終了しました
「経理プラス」では、経理担当者様同士交流できる機会を作りたいという思いで「経理交流会」を開催しています。…詳細を見る詳細はこちらをクリック-DAY2- 17:30~19:00close第5回 経理交流会
「ちょっと遅い新年会 in オンライン」概要
「経理プラス」では、経理担当者様同士交流できる機会を作りたいという思いで「経理交流会」を開催しています。
2017年から開催している経理交流会は、これまで東京・大阪・名古屋と開催してきました。第5回目となる今回は初のオンラインでの開催となります!経理を担当されている方ならどなたでもご参加いただけるイベントです。エリアや業種、従業員規模などでグループ分けをして自由にお話しいただく会になります。
交流会のみのご参加も大歓迎ですのでお気軽にご参加ください♪定員: 80名
※定員になりましたのでお申し込み受付を終了しました。
閉じる
開催概要
日程 | 2021年2月19日(金) 10:00~17:00 2021年2月20日(土) 10:00~19:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン(ZOOMにて開催) |
参加方法 | WEBセミナーのため、メールで参加URLをお送り致します。 ご参加には、ページ下部のフォームからお申し込み下さい。 |
対象者 | 経理業務に携わっている方 |
定員 | 600名 経理交流会のみ 定員80名 ※経理交流会のみ、定員になりましたのでお申し込み受付を終了しました |
参加費 | 無料 ※複数セッションお申し込みの場合も全て無料です。 |
ご参加までの流れ
ご自宅や職場など、お好きな場所から気軽にご参加頂けます。
-
STEP1
下記のフォームを入力して送信
-
STEP2
後日、参加用URL(ZOOM)を
メールでお送りします -
STEP3
当日、お持ちのデバイスから
URLにアクセスして参加!
たくさんのお申込み、誠にありがとうございました。